第164回 東京都葛飾区A様事務所併用住宅新築工事
決定プラン |
公開日 |
---|
2007年7月19日 |
参加申込み〆切日 |
2007年7月25日 |
提出日 |
2007年8月25日 |
目標予算 |
2500万円 目標予算に含む費用は建物本体工事一式+付帯工事費(外部設備引込・排水諸工事)+地盤調査費用+外構工事(門扉、車庫、塀等)+諸費用(各種申請料・設計料・印紙代)+解体費用+消費税等全て含んだ予算です。 ※解体が必要な建物は鉄骨造2階建約90㎡+木造2階建約50㎡です。 申込時のコースで『目標予算で仕様を可能な限り上質なものにしてほしい』を希望されています。 |
建物用途 |
事務所兼住宅 |
建物構造 |
木造 ※できれば工法は2×4とお考えですが、必ずしもという事ではありません。また高気密・高断熱にも少しだけ、興味をお持ちですが、メリットデメリットがあり、そこまで必要?との思いも持っておられ迷われている状況ですから、ご提案はコストバランスを考慮して頂き、お勧めでご提案下さい。 |
階数 |
2階建 |
希望床面積 |
132m2 |
敷地 |
114.8m2 敷地はこちらを参照して下さい。 地盤調査はされておられませんので、コンペ段階では最低限ベタ基礎で設計して下さい。 |
用途地域 |
第1種住居地域 |
建ぺい率 |
60%(70% 角地緩和 ※要確認) |
容積率 |
200% |
防火指定 |
準防火地域 |
高度地区 |
第2種高度地区 |
日影規制 |
4H/2.5H 4m |
竣工希望日 |
依頼先決定後可能な範囲でできるだけ早く。 |
プランに対する要望 |
1階 ・LDK ・洋室(自営業をされておられ、事務所として使用されます) ・吹き抜け/リビング階段を取り入れたプランでお願いします。 ※こだわりを持っておられますので、必須です。 2階 ・主寝室6~7帖 ・子供部屋4.5帖~5帖×3部屋 ■その他の要望 ・リビング階段を希望。 ・吹き抜けはないほうが望ましいとお考えです。 ・キッチンは対面カウンター式を希望。 ・リビング、ダイニングは一体型を希望。 |
外観 |
南欧風等のかわいらしいお家を希望されています。(プロヴァンス風) |
駐車スペース |
1~2台 |
家族構成 |
ご夫婦(ご主人様1963年生)とお子様3人の5人家族です。 |
家相・風水 |
・玄関は南を希望(鬼門を避けて下さい) ・水周りも鬼門を避けて下さい。 ・家相が悪いのは避けたいとお考えで、家の中心に配置する階段などを避けたいとの事です。 |
最低限必要とする設備、仕様 |
・1階の窓は全て面格子を付けて下さい。 ・ペアガラス |
建築資金について |
2000~2500万借入予定で、借入先は内定済みです。 |
備考 |
最終的には施主様がアフター面、デザインなど様々な要素を考慮されトータルで一番気に入られた業者様を選ばれますので、トータルバランスの優れている事が重要です。 提出時の見積書は個別面談の段階で、プランや仕様の小変更の可能性があり、またコンペ段階では詳細図まで作成されませんので、詳細見積りは必須ではありませんが、できるだけわかり易いように詳細見積りでお願いします。 詳細見積りの方が、施主様には内容を判断しやすくなりますので、選考に残る可能性が高くなることをご了承頂いた上、詳細見積りは個別面談に至り、施主様から依頼があった段階で提出して頂きましても結構です。 また詳細見積りでない場合は後で大きく変わることのないように、お願いします。またあまり大雑把すぎる見積りの場合は、1次選考で選考から外れてしまう可能性が高いので、注意してください。 行政指導等は電話での確認しかしておりませんので、各社で市役所にご確認下さい。特に道路については電話での問い合わせは受付けして頂けませんので、確認が必要です。 その他ホームページ上で公開できない施主様の連絡先、建設地を特定できるような資料は参加決定後にお送りざて頂きます。 |